【実際どうなの?】QUADS 加湿器 QSR328の口コミ|価格も性能も気になる方へ徹底レビュー

※当サイトはPRを含みます
雑記ブログ
この記事は約17分で読めます。

この記事ではQUADS 加湿器 型番:QSR328の口コミについて紹介します。

冬場の乾燥対策に加湿器を探しているけれど

「本当に衛生的なの?」

「お手入れは大変じゃない?」

と不安に思っていませんか?

このQUADSの加湿器はスチーム式で100℃加熱による清潔な蒸気が特徴です。

気になる口コミですが、調査したところ以下が主な良い口コミでした。

  • 超音波式で悩んでいたカビの問題が解消された
  • 上部給水で毎日の給水作業がとても楽になった
  • 弱モードなら音もほとんど気にならず快眠できる
  • 丸洗いできるシンプル構造でお手入れが簡単
  • 価格を考えると十分な加湿性能がある

また、価格と性能についてですが軽量性とお手入れのしやすさについては多くの方が期待以上の使いやすさを実感していることが分かりました。

約7,000円前後という価格帯でスチーム式としては十分な性能を発揮しているようです。

ただし、運転音の大きさやカルキ汚れの付着しやすさなど注意すべき点もあります。

ここから先ではこれらの口コミの詳細や気になる点も含めてより詳しくご紹介していきますね。

\カフェのような心地よい空間づくり/

>>加湿器選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

3000円割引のクーポン多数

QUADS 加湿器 QSR328の悪い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

まずは気になる悪い口コミから見ていきましょう。

悪い口コミは主に以下の3つになります。

  • 強モードの運転音がうるさい
  • サイズが予想より大きい
  • カルキ汚れがすぐに付着する

次にこれらの口コミについてより詳しく解説していきますね。

強モードの運転音がうるさい

強モードで運転するとお湯が沸騰するようなコトコト・ゴポゴポという音が気になるという口コミがありました。

寝室で使用する際に音に敏感な方だと眠れないこともあるようです。

これを湯沸かしポットのような音と表現する方もいました。

実際のところスチーム式加湿器は水を沸騰させて蒸気を出す仕組み上ある程度の音は避けられないのが実情です。

一方で弱モードにすれば音はかなり抑えられるという口コミも多くあり、寝室で使う場合は弱モードを選ぶことで快適に使えそうですね。

あと、音に関しては

「逆に心地よい」

「赤ちゃんが安心して寝てくれる」

というポジティブな意見もありました。

就寝時は弱モードで運転するのがおすすめです。

サイズが予想より大きい

届いてみたら思っていたより大きくて設置場所に困ったという口コミが見つかりました。

3合炊き炊飯器くらいのサイズ感で存在感があるようです。

また、本体に持ち手がないため移動させる際にやや不便という意見もありました。

これについてですが大きめのサイズにはメリットもあります。

というのも2.5Lの大容量タンクを搭載しているため給水の頻度が少なくて済むんです。

弱モードなら約19時間も連続運転でき、設置スペースに余裕がある方にとっては毎日の給水の手間が減る方が便利ではないでしょうか。

購入前にサイズ(幅24.4cm × 奥行24.4cm × 高さ24.8cm)をしっかり確認しておくといいですよ。

カルキ汚れがすぐに付着する

1回使っただけでも内部に白いカルキ汚れがザラザラと付着するという口コミがありました。

これは水道水に含まれるミネラル成分が加熱によって固まってしまうためです。

頻繁な清掃が必要で面倒という声も見つかっています。

ただし、これはスチーム式加湿器全般に共通する特性なんです。

水を100℃まで加熱するからこそ雑菌を抑えられるというメリットの裏返しとも言えます。

AmazonでQUADS 加湿器 QSR328のより詳しい口コミを見てみる

楽天でQUADS 加湿器 QSR328のより詳しい口コミを見てみる

QUADS 加湿器 QSR328の良い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次に良い口コミを見ていきましょう。

良い口コミは主に以下の5つになります。

  • スチーム式で衛生的に使える
  • 上部給水がとても便利
  • お手入れが簡単
  • 弱モードなら静か
  • コスパが良い

次にこれらの口コミについてより詳しく解説していきますね。

スチーム式で衛生的に使える

100℃加熱によって清潔な蒸気が得られるという口コミが数多くありました。

超音波式で悩んでいたカビや雑菌の問題が解消されたという方もいます。

特に小さなお子さんがいるご家庭では衛生面が気になりますよね。

でもこのQUADSの加湿器のようなスチーム式であれば水を100℃まで加熱して蒸気を出すため雑菌の繁殖を抑えられます

一方で超音波式や気化式は加熱しないため水中の雑菌がそのまま空気中に放出される可能性があるんです。

このような特徴を持つため気管支が弱いお子さんを持つ親御さんからも高い評価がありました。

上部給水がとても便利

蓋を開けて上から直接水を注げるのでとても楽という口コミが見つかっています。

この加湿器は他の加湿器のようにタンクを取り外して給水する手間がないんです。

なので忙しい朝や夜中に水がなくなった時でもサッと給水できます。

それに内部タンクには取っ手が付いているので持ち運びもしやすいという声がありました。

タンク底部には特殊な弁が付いていて取り外し時に水漏れしない構造になっています。

これって地味に便利なポイントだと思います。

毎日使うものだからこそ給水の手軽さは重要です。

また、上部給水とタンク取り出し給水の両方に対応しているので状況に応じて使い分けられますよ。

お手入れが簡単

本体を丸ごと水洗いできるシンプルな構造が好評でした。

従来の加湿器とは違ってパーツが少なく複雑な作りじゃないのでお手入れがしやすいという口コミが多くあります。

また、電源コードが着脱式なので洗浄時に邪魔にならないのも便利です。

これは想定外の嬉しいポイントという口コミもありました。

毎日軽くスポンジで擦る程度で清潔を保て、フィルター交換も不要なのでランニングコストもかかりません。

お手入れの手軽さは長く使い続けるために大切な要素だと思います。

面倒なメンテナンスが少ないと毎日快適に使えますね。

弱モードなら静か

弱モードで運転すればほとんど音が気にならないという口コミがありました。

就寝時に使用しても問題なく眠れるレベルだそうです。

水が沸騰する穏やかな音が逆に心地よいと感じる方も多いようでお子さんが安心して眠れるという親御さんの声もありました。

強モードでは音が目立つものの弱でも十分な加湿力があるという評価です。

6〜8畳程度の寝室なら弱モードで快適に使えそうですね。

それに弱モードなら約19時間も連続運転できるので一晩中安心です。

音に敏感な方でも弱モードを選べば満足できるのではないでしょうか。

コスパが良い

約7,000円前後でスチーム式としては十分な性能という口コミが見つかっています。

これは他メーカーのスチーム式加湿器と比較して手頃な価格なのではないでしょうか。

セール時期を狙ってさらにお得に購入できたという方もいました。

性能と価格のバランスが優れているという評価が多くあり、2.5Lの大容量タンクやタイマー機能チャイルドロックなど必要な機能がしっかり揃っています

なので初めてスチーム式を試してみたい方にとって手が出しやすい価格帯だと思います。

また、デザインもシンプルでどんな部屋にも馴染みそうです。

こちらの記事もよく読まれています

QUADS 加湿器 QSR328の機能や特徴

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

スチーム式で清潔な加湿を実現

この加湿器の最大の特徴は100℃の高温で水を加熱して蒸気を出すスチーム式を採用している点です。

高温加熱によって雑菌の繁殖を抑えられます。

スチーム式は超音波式や気化式と違って水を沸騰させるため水中の雑菌がそのまま空気中に舞うことがないんです。

特に小さなお子さんやペットがいるご家庭では衛生面は重要ですよね。

また、加湿しながら室温の低下を防げるのもメリットです。

むしろ蒸気の温もりで部屋がほんのり暖かく感じられるくらいのようですね。

冬場の寒い朝でも快適に過ごせそうです。

上部給水システムで毎日の給水が楽々

蓋を開けて上から直接水を注げる上部給水システムを搭載しています。

そのためタンクを取り外す手間がないので給水作業がとても簡単で、忙しい朝や夜中に水がなくなった時でもサッと補給できます。

それに内部タンクには取っ手が付いているので持ち運びもしやすいんです。

タンク底部には特殊な弁構造があって取り外し時に水漏れしない仕組みになっており、上部給水とタンク取り出しの両方に対応しているので使い勝手がいいのも特徴です。

2段階のミスト調整と大容量タンク

◎ 強モード約250ml/h、約10時間連続運転
◎ 弱モード約130ml/h、約19時間連続運転
◎ タンク容量約2.5L

部屋の湿度環境に合わせて強と弱の2段階でミスト量を調整できます。

素早く湿度を上げたい時は強モード、就寝時や適度な加湿でいい時は弱モードと使い分けられるんです。

2.5Lの大容量タンクなので給水頻度が少なくて済み、弱モードなら一晩中つけっぱなしでも朝まで安心でしょう。

木造やプレハブ住宅で約7畳まで対応しているので寝室や子供部屋にもぴったりです。

安全機能が充実

◎ チャイルドロック3秒長押しで簡単ロック
◎ 空焚き防止水切れ時に自動停止
◎ 温度ヒューズ異常温度を検知して回路遮断
◎ マグネットプラグ引っ掛けても外れる安全設計

小さなお子さんやペットがいるご家庭でも安心して使える安全機能が充実しています。

3秒長押しのチャイルドロックで誤操作を防げ、水がなくなると自動で電源が切れる空焚き防止機能も搭載されているんです。

また、本体が異常に熱くなった時は温度ヒューズが作動して自動停止します。

電源コードはマグネット式なので引っ掛けても外れて転倒を防げ、安全面にしっかり配慮された設計なので安心して使えますね。

便利なオフタイマー機能

1時間・2時間・4時間の3段階から選べるオフタイマーが付いています。

なので就寝前にセットしておけば消し忘れの心配がありません。

電気代の節約にもなりますね。

消費電力は260Wで1時間あたり約8.1円です(電気料金31円/kWhで計算)。

弱モードなら約19時間運転できるので一晩中快適に過ごせます。

タイマー機能を活用すれば経済的に使えそうですね。

メリット・デメリット

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではQUADS 加湿器 QSR328のメリットとデメリットを見ていきましょう。

まずは気になるデメリットから紹介していきますね。

デメリット

◎ 運転音が気になる場合がある

1. 強モードでは沸騰音が目立つ

強モードで運転するとお湯が沸騰するコトコト音が聞こえるため音に敏感な方は気になるかもしれません。

就寝時に使う場合は弱モードがおすすめです。

弱モードならほとんど音が気にならないという口コミが多くありました。

2. 給水アラーム音が大きめ

水がなくなった時のアラーム音が予想以上に大きいという声がありました。

夜中に鳴るとびっくりするかもしれませんね。

ただし、就寝前にしっかり給水しておけば朝まで持つので問題ないでしょう。

◎ サイズが大きめ

1. 設置スペースの確保が必要

約24.4cm四方のサイズなのである程度の設置スペースが必要です。

3合炊き炊飯器くらいの大きさをイメージしておくといいですよ。

一方で大容量タンクのおかげで給水頻度が少なくて済むというメリットもあります。

2. 本体に持ち手がない

丸いフォルムのため移動させる時にやや掴みにくいという口コミがありました。

頻繁に場所を変える使い方には向いていないかもしれません。

ただし、一度設置場所を決めれば問題なく使えます。

◎ メンテナンスが必要

1. カルキ汚れが付きやすい

スチーム式の特性上、お手入れを怠っていると内部に白いカルキ汚れが付着しやすいです。

2〜3日に1回は軽く掃除することをおすすめします。

といってもスポンジで軽く擦るだけなので手間はそれほどかかりません。

2. 蓋の開閉時に水滴が垂れる

蒸気が蓋の裏側に付着して開ける時に水滴が垂れやすいという声がありました。

タオルを近くに置いておくと便利だと思います。

メリット

◎ 衛生的に使える

1. 100℃加熱で雑菌を抑制

高温で水を沸騰させてから蒸気を出すので雑菌の繁殖を防げます。

スチーム式は超音波式や気化式と違って水を加熱するため衛生的なんです。

この加湿器を使ったことで超音波式で悩んでいたカビの問題が解消されたという口コミが多くありました。

小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使えますね。

2. フィルターレスで臭いなし

フィルターがないので嫌な臭いが発生しないのも嬉しいポイントです。

そのため清潔な蒸気が部屋中に広がります。

◎ 使い勝手が良い

1. 上部給水で楽々

蓋を開けて上から直接水を注げるので毎日の給水がとても簡単です。

タンクを持ち運ぶ手間がありません。

忙しい朝でもサッと給水できるのは助かりますね。

2. お手入れが簡単

パーツが少なくシンプルな構造なので丸ごと水洗いできるんです。

電源コードが着脱式なのも洗いやすいポイント。

フィルター交換も不要なのでランニングコストがかかりません。

◎ コスパに優れている

1. 手頃な価格設定

約7,000円前後でスチーム式が手に入るのはかなりお得です。

他メーカーのスチーム式は1万円以上することが多いんです。

初めてスチーム式を試してみたい方にぴったりですね。

2. 必要な機能が揃っている

タイマー機能やチャイルドロック大容量タンクなど必要な機能がしっかり搭載されています。

デザインもシンプルでどんな部屋にも馴染むでしょう。

この価格でこの性能なら満足という口コミが多いのも納得です。

QUADS 加湿器 QSR328をおすすめする人しない人

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次にこのQUADS 加湿器 QSR328がどんな人にオススメでどんな人にオススメできないのか見ていきましょう。

先にどんな人におすすめできないか解説していきますね。

おすすめしない人

◎ 完全な静音性を求める方

強モードでは沸騰音が聞こえるため絶対に音が気になる方には向いていません。

というのもスチーム式全般は水を沸騰させる仕組み上ある程度の音は避けられないためです。

ただし、弱モードなら静かに運転できるので寝室での使用も可能ですよ。

音に敏感な方は弱モードでの使用を前提に検討するといいかもしれません。

それでも気になる場合は超音波式やハイブリッド式の方が合っているでしょう。

◎ コンパクトさを重視する方

約24.4cm四方のサイズなので設置スペースが限られている方には不向きかもしれません。

デスクの上やちょっとした隙間に置きたい場合は難しいですね。

一方でこのサイズのおかげで2.5Lの大容量タンクを搭載できるので給水頻度を減らしたい方にとってはメリットになります。

よりコンパクトな加湿器をお探しなら他の選択肢も検討してみてください。

◎ メンテナンスフリーを望む方

スチーム式全般の特性として定期的な清掃が必要になります。

カルキ汚れが付着しやすいので2〜3日に1回は軽く掃除することをおすすめします。

お手入れ自体は簡単ですが全くメンテナンスしたくない方には向いていません。

といっても5分程度でサッと洗えるレベルなので負担は少ないですよ。

衛生面を保つためのお手入れは必要だと考える方なら問題ないでしょう。

>>いまタイムセール中の加湿器をAmazonで見てみる

>>加湿器選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

おすすめする人

◎ 衛生面を重視する方

100℃加熱による清潔な蒸気を求める方にぴったりです。

超音波式のカビや雑菌が気になっていた方にとっては理想的な選択肢になるのではないでしょうか?

特に小さなお子さんがいるご家庭や気管支が弱い方がいる場合におすすめです。

安心して家族みんなで使えるのは大きな魅力ですね。

フィルターレスなので嫌な臭いも発生しません。

◎ お手入れの手軽さを求める方

丸ごと水洗いできるシンプルな構造が魅力です。

パーツが少なく複雑な作りじゃないのでお手入れがとても簡単なんです。

電源コードが着脱式なのも洗浄時に便利で、フィルター交換も不要なのでランニングコストがかかりません。

毎日使うものだからこそ手軽にメンテナンスできるのは助かりますね。

◎ コスパを重視する方

約7,000円前後でスチーム式が手に入るのはとてもお得です。

初めてスチーム式を試してみたい方にとって手が出しやすい価格帯でしょう。

必要な機能がしっかり揃っていて性能と価格のバランスが優れているように感じます。

◎ 寝室で使いたい方

弱モードなら静かに運転できるので就寝時にぴったりです。

2.5Lの大容量タンクで一晩中つけっぱなしでも朝まで安心。

特に6〜8畳程度の寝室に最適なサイズですね。

オフタイマー機能を使えば消し忘れの心配もありません。

朝起きた時に喉が痛くならない快適な睡眠環境を整えられるでしょう。

AmazonでQUADS 加湿器 QSR328のより詳しい口コミを見てみる

楽天でQUADS 加湿器 QSR328のより詳しい口コミを見てみる

Q&A

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではQUADS 加湿器 QSR328についてよくある疑問と回答をまとめてみました。

Q1. 電気代はどのくらいかかりますか?

消費電力は260Wで1時間あたり約8.1円です(電気料金31円/kWhで計算)。

弱モードで1日8時間使用した場合月額約2,000円程度になります。

超音波式と比べると電気代は高めですがスチーム式としては標準的な範囲内です。

衛生面の安心感を考えれば許容範囲という方が多いのではないでしょうか。

オフタイマー機能を活用すれば無駄な電気代を抑えられますよ。

Q2. 音はどの程度うるさいですか?

強モードではお湯が沸騰するようなコトコト音が聞こえます。

湯沸かしポットのような音と表現する方が多いですね。

一方で弱モードならほとんど音が気にならないという口コミが多くあり、就寝時に使う場合は弱モードがおすすめです。

実は音に関しては「逆に心地よい」という意見もあるんです。

赤ちゃんが安心して寝てくれるという親御さんもいました。

Q3. お手入れの頻度はどのくらいですか?

2〜3日に1回程度軽く掃除することをおすすめします。

スチーム式の特性上カルキ汚れが付着しやすいためです。

といってもお手入れ自体は簡単で柔らかいスポンジやブラシで軽く擦るだけでOK。

5分程度でサッと洗えるレベルなので負担は少ないですよ。

電源コードが着脱式なので洗浄時に邪魔にならないのも便利です。

フィルター交換は不要なのでランニングコストもかかりません。

Q4. 何畳の部屋に適していますか?

木造住宅で約7畳まで対応しています。

プレハブ住宅でも同じく約7畳が目安です。

6〜8畳程度の寝室や子供部屋にぴったりのサイズですね。

弱モードでも十分な加湿力があるので就寝時の使用に最適です。

それより広い部屋で使う場合は加湿力が足りないかもしれません。

リビングなど広い空間で使いたい場合は別の製品も検討してみてください。

Q5. 子供がいても安全に使えますか?

チャイルドロック機能が搭載されているので小さなお子さんがいても安心です。

3秒長押しで簡単にロックできます。

また、水切れ時には自動停止する空焚き防止機能も付いています。

異常な温度を検知すると回路を遮断する温度ヒューズもあり、電源コードはマグネット式なので引っ掛けても外れて転倒を防げますよ。

安全面にしっかり配慮された設計なので安心して使えますね。

まとめ:QUADS 加湿器 QSR328の口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

QUADS 加湿器 QSR328はスチーム式の衛生面とコスパの良さが魅力の加湿器です。

100℃加熱による清潔な蒸気で家族の健康を守れます。

超音波式で悩んでいたカビや雑菌の問題を解消できたという口コミが数多くありました。

上部給水システムとシンプルな構造でお手入れがとても簡単なのも嬉しいポイント。

弱モードなら静かに運転できるので寝室での使用にもぴったりだと感じます。

一方で強モードの運転音やカルキ汚れの付着しやすさなど注意すべき点もあります。

サイズが大きめなので設置スペースの確保も必要です。

といっても2.5Lの大容量タンクで給水頻度が少なくて済むのはメリットとも言えます。

約7,000円前後という価格でスチーム式が手に入るのはかなりお得だと思いますし、初めてスチーム式を試してみたい方やコストを抑えたい方には良い選択肢になるでしょう。

特に小さなお子さんがいるご家庭や気管支が弱い方がいる場合におすすめです。

衛生面を重視しながらもお手頃価格で加湿器を探している方はぜひ検討してみてください。

ただし音に敏感な方やメンテナンスフリーを望む方は他の選択肢も考えてみるといいかもしれません。

この記事が皆さんの加湿器選びの参考になれば幸いです。

AmazonでQUADS 加湿器 QSR328のより詳しい口コミを見てみる

楽天でQUADS 加湿器 QSR328のより詳しい口コミを見てみる

>>加湿器選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

コメント

error: Content is protected !!