エペイオス バスポリッシャーの口コミ|お風呂掃除が劇的にラクになる?実際どうなのか調べてみた

※当サイトはPRを含みます
掃除機・クリーナー
この記事は約18分で読めます。

この記事ではエペイオス バスポリッシャーの口コミについて紹介します。

お風呂掃除でしゃがんでゴシゴシするのが辛くなってきた…

そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめなのがこのバスポリッシャー。

立ったまま掃除できる電動ブラシで腰や膝への負担を大幅に軽減できると評判です。

気になる口コミですが、調査したところ以下が主な良い口コミでした。

  • しゃがまずに掃除できて体への負担が激減した
  • タイル目地のピンク汚れがみるみる落ちて驚いた
  • 天井掃除が初めてできるようになった
  • 30分程度で脱衣所全体がピカピカになった
  • お風呂以外にも玄関やキッチンで活躍している

お風呂掃除が劇的にラクになるのかという点についてですが多くの方が期待以上の使いやすさを実感していることが分かりました。

特に床掃除と天井掃除での評価が高いようです。

ただし、本体の重さや操作に慣れるまでのコツなど注意すべき点もあります。

また、この電動ブラシには特徴の異なるHM115PモデルとSC001モデルの2つがあり、ここから先ではこの2つのモデルの違いにも触れながら口コミの詳細や気になる点も含めてより詳しくご紹介していきますね。

タイル目地の汚れがするする落ちる

>>浴室ブラシ選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

3000円割引のクーポン多数
目次
  1. エペイオス バスポリッシャーの悪い口コミ
    1. 本体が重くて長時間使うと腕が疲れる
    2. 回転の勢いが強くてコントロールが難しい
    3. 細かい隙間や角には届かない
  2. エペイオス バスポリッシャーの良い口コミ
    1. しゃがまずに掃除できて体への負担が激減した
    2. タイル目地のピンク汚れがみるみる落ちて驚いた
    3. 天井掃除が初めてできるようになった
    4. 30分程度で脱衣所全体がピカピカになった
    5. お風呂以外にも玄関やキッチンで活躍している
  3. エペイオス バスポリッシャーの機能や特徴
    1. パワフルな洗浄力を実現する高速回転
    2. 腰や膝に優しい伸縮設計
    3. 掃除場所に合わせた3段階角度調整
    4. 場所や汚れに合わせて選べるアタッチメント
    5. 安心の防水設計とコードレス仕様
    6. 静音設計で時間を気にせず使える
  4. メリット・デメリット
    1. メリット
    2. デメリット
  5. エペイオス バスポリッシャーをおすすめする人しない人
    1. おすすめする人
    2. おすすめしない人
  6. HM115PとSC001の違いと選び方
    1. HM115Pの特徴
    2. SC001の特徴
    3. どちらを選ぶべき?
  7. Q&A
    1. Q1. 本当に浴室で使っても大丈夫?水に濡れても壊れない?
    2. Q2. 充電はどのくらい持つ?途中で切れたりしない?
    3. Q3. ほっからり床に使っても傷つかない?
    4. Q4. 音はうるさい?マンションでも使える?
    5. Q5. 組み立ては難しい?機械が苦手でも使える?
  8. まとめ:エペイオス バスポリッシャーの口コミ

エペイオス バスポリッシャーの悪い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

まずは気になる悪い口コミから見ていきましょう。

悪い口コミは主に以下の3つになります。

  • 本体が重くて長時間使うと腕が疲れる
  • 回転の勢いが強くてコントロールが難しい
  • 細かい隙間や角には届かない

次にこれらの口コミについてより詳しく解説していきますね。

本体が重くて長時間使うと腕が疲れる

約875g(HM115Pモデル)の重さがあり天井や高所を掃除する際に腕への負担を感じるという口コミがありました。

特に女性の方からは片手での操作は難しいという意見も見つかっています。

個人的な意見ですが500mlペットボトル約2本分の重さと考えると確かに長時間持ち上げ続けるのは大変かもしれません。

ただし、床掃除など下向きの作業では重さが気にならなかったという口コミも多くありました。

使う場所によって負担の感じ方が変わるようですね。

SC001モデルは約775gとやや軽量なのでより軽さを重視したい方はこちらを検討するといいかもしれません。

回転の勢いが強くてコントロールが難しい

最大450回転/分というパワフルな回転力がある一方で、初めて使う時はブラシに引っ張られる感覚があり両手でしっかり押さえる必要があるという口コミがありました。

壁や天井など横方向・上方向への使用では特にコツが必要なようです。

これは裏を返せばそれだけ強力な洗浄力があるということでもあります。

口コミを見ると数回使ううちに慣れてきたという方がほとんどでした。

最初は低速モードから始めて徐々に使い方に慣れていくといいですね。

また、床など平らな面から練習を始めるのもおすすめです。

細かい隙間や角には届かない

蛇口周りや排水口の細い部分など狭小スペースにはブラシが入らず最終的に手作業での仕上げが必要という口コミがありました。

これはブラシ式の電動クリーナー全般に言える特徴かもしれませんし、広い面積を効率よく掃除するための道具と考えると納得できます。

細部は従来通りの小さなブラシやスポンジで仕上げる前提で使えば問題ないでしょう。

口コミでも「細部以外は完璧に掃除できた」という評価が多く見られました。

全ての掃除を完全に任せるのではなくメインの掃除を楽にしてくれる補助ツールとして考えるといいですね。

Amazonでエペイオス バスポリッシャーのより詳しい口コミを見てみる

楽天でエペイオス バスポリッシャーのより詳しい口コミを見てみる

エペイオス バスポリッシャーの良い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次に良い口コミを見ていきましょう。

良い口コミは主に以下の5つになります。

  • しゃがまずに掃除できて体への負担が激減した
  • タイル目地のピンク汚れがみるみる落ちて驚いた
  • 天井掃除が初めてできるようになった
  • 30分程度で脱衣所全体がピカピカになった
  • お風呂以外にも玄関やキッチンで活躍している

次にこれらの口コミについてより詳しく解説していきますね。

しゃがまずに掃除できて体への負担が激減した

立ったままの姿勢で床掃除ができるため腰痛や膝痛を気にせず掃除できるようになったという口コミが数多く見つかりました。

特に50代以上の方からは「もっと早く買えばよかった」という声が目立ちます。

伸縮ハンドルが最大135cmまで伸びるので身長に関係なく快適な高さに調整でき、年齢とともに体力が落ちてきたと感じている方にとって本当に助かる機能ですね。

毎日の掃除が苦痛から解放されるだけでも十分な価値があるのではないでしょうか。

掃除が楽になると頻度も自然と増えてお風呂をいつも清潔に保てるようになりそうです。

タイル目地のピンク汚れがみるみる落ちて驚いた

ほっカラリ床(TOTOが開発した浴室床材で、「やわらかさ」「すべりにくさ」「乾きやすさ」が特徴)のマス目やタイル目地に入り込んだ頑固なピンク汚れや黒ずみが電動の力できれいに除去できたという口コミが多くありました。

手でゴシゴシしても落ちなかった汚れが短時間で落ちる様子にビフォーアフターの違いを実感している方が多いようです。

最大450回転/分という高速回転が実現する洗浄力の高さが評価されています。

長年蓄積した皮脂汚れや石鹸カスもしっかり除去できるのは嬉しいポイント。

赤カビは特に短時間でピカピカになったという口コミが目立ち、今まで諦めていた汚れが落ちると掃除のモチベーションも上がりますね。

天井掃除が初めてできるようになった

伸縮機能により今まで手が届かなかった天井のカビ掃除ができるようになったという口コミが多く見つかりました。

天井は見て見ぬふりをしていたという方も少なくないようです。

角度調整が3段階(90度・135度・180度)でできるため天井にもしっかりブラシを当てられ、脚立に乗る必要がなく安全に掃除できるのも大きなメリットですね。

高所作業での転倒リスクを避けられるのは特にご年配の方には重要なポイントだと思います。

壁の高い部分も楽に掃除できるので浴室全体をまんべんなくきれいにできますね。

30分程度で脱衣所全体がピカピカになった

手作業と比べて掃除時間が大幅に短縮され30分程度で広範囲をきれいにできるという口コミがありました。

電動の力で効率的に汚れを落とせるため同じ時間でもより広いエリアをカバーできます。

忙しい毎日の中で掃除時間を短縮できるのは本当にありがたいですよね。

浮いた時間を家族との時間や自分の趣味に使えると考えると投資する価値は十分あるのではないでしょうか。

一度の充電で約90分使えるので途中でバッテリーが切れる心配もほとんどありません。

そのため家全体の掃除も一気にこなせそうです。

お風呂以外にも玄関やキッチンで活躍している

アタッチメントを交換することで浴室だけでなく玄関のタイルや洗面所、キッチンのシンク、ベランダなど家中で使えるという口コミが多くありました。

窓掃除や車の洗車に活用している方もいるようです。

HM115Pモデルなら7種類のアタッチメントが付いているので場所や汚れに合わせて使い分けられます。

一台で多用途に使えるとコストパフォーマンスも高く感じられますね。

ソファやフローリングの汚れ落としにも使えるという口コミもあり、一つの家電で家中の掃除がカバーできるのはとても魅力的だと思います。

楽天24で割引になっている商品を見てみる

こちらの記事もよく読まれています

エペイオス バスポリッシャーの機能や特徴

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではこのバスポリッシャーの主な機能と特徴を詳しく見ていきましょう。

パワフルな洗浄力を実現する高速回転

最大450回転/分(HM115Pモデル)という高速回転により頑固な汚れもしっかり落とせます。

低速350RPMと高速450RPMの2段階切り替えができるので汚れの程度に合わせて調整可能で力を入れずに洗剤を泡立てて傷をつけずに汚れを除去できるのが特徴なんです。

SC001モデルは低速250RPM~高速350RPMとやや控えめですが日常的な掃除には十分な性能があります。

頑固な汚れが多い方はHM115Pを選ぶといいかもしれません。

回転の力強さが掃除の効率を大きく左右します。

腰や膝に優しい伸縮設計

HM115Pモデルは約40~135cmまで11段階で長さ調整ができるため身長や掃除場所に合わせて最適な長さに設定できます。

SC001モデルは64~109cmの2段階調整とシンプルな仕様。

ボタンを押しながら伸縮できる新設計により従来モデルよりスムーズに組み立てられるようになりました。

床から天井まで腰を屈めずに掃除できるので体への負担が大幅に軽減されます。

立ったままの姿勢を保てるため長時間の掃除でも疲れにくいんです。

狭い場所ではハンドルを短くして使うこともできて柔軟性が高いですね。

掃除場所に合わせた3段階角度調整

両モデルとも角度調節ボタンを押すだけでブラシの先端が自動で曲がる仕組みになっています。

90度・135度・180度の3つの角度から選べるので床・壁・天井それぞれに最適な角度で掃除でき、斜めの力を効率的に伝えられるため頑固な汚れにもアプローチしやすいんです。

さらに収納時にも角度を調整すればコンパクトにまとまります。

場所や汚れに合わせて選べるアタッチメント

アタッチメント用途
フラットブラシ(大・小)タイル・床・壁・天井などの平面
ドームブラシシンク・風呂場・洗面台などの曲面
コーナーブラシ隅や隙間の細かい部分
研磨パッドフライパン・キッチン
スポンジ窓ガラス・車・家具・柔らかい床
クロス(HM115Pのみ)ソファ・フローリング・カバン

HM115Pには7個、SC001には5個のアタッチメントが付属しているので様々な掃除シーンに対応できます。

硬めのブラシは硬質床やタイルに最適ですがほっからり床など柔らかい床では傷の恐れがあるため注意が必要です。

柔らかい床にはスポンジやマイクロファイバーブラシの使用が推奨されています。

用途に合わせて適切なアタッチメントを選ぶことで効果的に掃除できますね。

アタッチメントの交換も簡単なので気軽に使い分けられます。

安心の防水設計とコードレス仕様

モーター部分はIPX68防水等級(完全防水)、その他部分はIPX3防水等級で浴室でも安心して使えます。

ただし、使用後は水分を拭き取り充電端子を乾かす必要があるので注意しましょう。

USB Type-C充電対応のコードレス仕様なのでコンセントの位置を気にせず自由に掃除できます。

約3~4時間のフル充電で約90分連続使用できるため一度の充電で家中の掃除をこなせますね。

バッテリー残量はLEDランプで4段階(25%・50%・75%・100%)表示されるので充電のタイミングが分かりやすいです。

コードレスだと屋外やベランダでも使えて便利なのではないでしょうか。

静音設計で時間を気にせず使える

騒音レベルが約53dBととても静かなので隣近所への騒音を気にせず使えます。

これは図書館や静かなオフィスと同程度の音量で、近年の住宅環境を考慮した低騒音設計により早朝や夜間でも使いやすくなっています。

マンションやアパートにお住まいの方でも安心して使えますね。

音が気になりにくいと掃除の時間帯を選ばず柔軟に家事をこなせます。

メリット・デメリット

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではエペイオス バスポリッシャーのメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

◎ 体への負担を大幅に軽減できる

1. 立ったまま掃除できるため腰や膝への負担が少ない
2. 伸縮ハンドルで自分に合った高さに調整可能
3. 力を入れずに汚れが落とせるので疲れにくい
4. 角度調整機能で無理な姿勢を取らずに済む

しゃがんでの作業が辛くなってきた方や腰痛・膝痛を抱えている方には特に大きなメリットですね。

年齢を重ねても快適に掃除を続けられるのは嬉しいポイントです。

◎ 強力な洗浄力で時短にもなる

1. 最大450回転/分の高速回転で頑固な汚れも除去
2. 手作業では落ちなかった汚れがきれいになる
3. 広範囲を短時間で掃除できる
4. 掃除時間が短縮され自由な時間が増える

電動の力により効率的に掃除できるため忙しい毎日でも家をきれいに保てますね。

時短になった分を家族との時間や趣味に使えるのは大きな魅力です。

◎ 多用途に使えてコスパが良い

1. アタッチメント交換で浴室以外にも使える
2. 玄関・キッチン・洗面所・ベランダなど家中で活躍
3. 窓掃除や洗車にも対応
4. 一台で様々な掃除がカバーできる

一つの家電で複数の用途に使えるとコストパフォーマンスも高く感じられますね。

専用の掃除道具をいくつも買うよりも経済的だと思います。

デメリット

◎ 本体に重さがあり長時間使用で疲れる

1. HM115Pは約875g、SC001は約775gの重量
2. 天井や高所作業では腕への負担を感じる
3. 女性の片手操作は難しい場合がある
4. 長時間の使用で腕が疲れる

重さがあるため高所作業では休憩を挟みながら使う必要があります

ただし、床掃除など下向きの作業では重さが気になりにくいという口コミも多いです。

軽さを重視する方はSC001モデルを検討するといいかもしれません。

◎ 操作に慣れるまでコツが必要

1. 回転力が強く初めは扱いづらい
2. 両手でしっかり保持する必要がある
3. 壁や天井での使用には特に慣れが必要
4. 直進させるのが難しいと感じる方もいる

最初は戸惑うかもしれませんが数回使ううちに慣れてくるという口コミがほとんどでした。

低速モードから始めて徐々に操作に慣れていくといいですね。

◎ 細部は手作業での仕上げが必要

1. 隅や角など細かい箇所には届きにくい
2. 蛇口周りや排水口の狭い部分は不向き
3. 完全に手作業をゼロにはできない
4. 従来の掃除道具も併用する必要がある

広い面積の掃除を効率化するツールと考えると納得できます。

メインの掃除を楽にしてくれる補助ツールとして活用するといいでしょう。

エペイオス バスポリッシャーをおすすめする人しない人

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次にこのエペイオス バスポリッシャーがどんな人にオススメでどんな人にオススメできないのか見ていきましょう。

おすすめする人

◎ 腰痛や膝痛で掃除が辛くなってきた方

立ったまま掃除できるため体への負担を大幅に軽減でき、年齢とともに体力が落ちてきたと感じている方には特におすすめです。

しゃがむ動作が辛い方でも快適に掃除を続けられますね。

◎ 天井や高所の掃除を諦めていた方

伸縮ハンドルと角度調整機能により今まで手が届かなかった場所も掃除できるようになります。

脚立を使わず安全に高所作業ができるのは大きなメリットですね。

転倒のリスクを避けられるためご年配の方にも安心です。

◎ 掃除時間を短縮したい忙しい方

電動の力で効率的に掃除できるため時短につながり、仕事や育児で忙しい方でも短時間で家をきれいに保てますね。

浮いた時間を自分や家族のために使えるのは嬉しいポイントです。

◎ 家中の様々な場所で使いたい方

アタッチメント交換により浴室以外にも多用途に使え、1台で家全体の掃除をカバーしたい方にはぴったりですね。

特にHM115Pは7種類のアタッチメントが付いているので幅広く活用できます。

Amazonでエペイオス バスポリッシャーのより詳しい口コミを見てみる

楽天でエペイオス バスポリッシャーのより詳しい口コミを見てみる

おすすめしない人

◎ とにかく軽量な掃除道具を求めている方

約875g(HM115P)の重さがあるため超軽量とは言えません

そのため軽さを最優先する方には向いていない可能性があります。

ただしSC001なら約775gとやや軽量なのでこちらを検討するのも一つの方法です。

◎ 細かい部分まで完璧に掃除したい方

隅や角など細かい箇所には届きにくいという特性があります。

細部まで電動ブラシだけで掃除したい方には物足りないかもしれません。

広い面積を効率よく掃除するツールと割り切れる方におすすめです。

◎ すぐに使いこなせる道具がいい方

回転力が強いため操作に慣れるまで少しコツが必要です。

◎ 予算をできるだけ抑えたい方

電動バスポリッシャーとしては標準的な価格帯ですが手動のブラシと比べると高価です。

とにかく安く済ませたい方には手動ブラシでも十分かもしれません。

ただし、体への負担軽減や時短効果を考えると投資する価値は十分あるのではないでしょうか。

>>浴室ブラシ選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

HM115PとSC001の違いと選び方

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

エペイオス バスポリッシャーには2つのモデルがあります。

どちらを選ぶか迷っている方のために違いを詳しく見ていきましょう。

HM115Pの特徴

徹底的に掃除したい方や多用途に使いたい方におすすめのモデルです。

回転速度は低速350RPM~高速450RPMと最もパワフルな仕様になっており、長さ調節は約40~135cmで11段階の細かい調整が可能です。

ハンディモードにも対応しているため狭い隙間の掃除にも活用できますね。

アタッチメントは7個付属しており様々な場所や汚れに対応でき、本体重量は約875gとやや重めですがその分パワーと機能性が充実しています。

頑固な汚れが多い方や広い家にお住まいの方にぴったりです。

SC001の特徴

軽さとシンプルさを重視する方におすすめのモデルです。

回転速度は低速250RPM~高速350RPMと日常的な掃除には十分な性能があり、長さ調節は64~109cmの2段階とシンプルな仕様です。

ハンディモードには非対応ですが基本的な掃除には問題ありません。

アタッチメントは5個で必要最小限に絞られています。

本体重量は約775gとHM115Pより100g軽量なのが大きなメリットですね。

バッテリー容量は3000mAhとHM115Pより20%大容量なので長時間使え、マンションやアパートなどコンパクトな住まいの方や日常的な手軽掃除が中心の方に向いています。

どちらを選ぶべき?

HM115Pがおすすめの方SC001がおすすめの方
広い家に住んでいるマンション・アパート住まい
頑固な汚れが多い日常的な掃除が中心
多用途に活用したいシンプルな機能で十分
細かい長さ調整が欲しい軽さを重視したい
ハンディ使用もしたいバッテリー容量重視

個人的な意見ですが迷ったらHM115Pを選ぶと後悔が少ないかもしれません。

機能が豊富な方が使っていくうちに新しい用途が見つかる可能性が高いためです。

一方で軽さや価格を重視する方はSC001でも十分満足できるでしょう。

どちらも基本的な機能は同じなので自分の使い方に合わせて選んでくださいね。

Q&A

ここではエペイオス バスポリッシャーについてよくある疑問と回答をまとめてみました。

Q1. 本当に浴室で使っても大丈夫?水に濡れても壊れない?

モーター部分はIPX68防水等級で完全防水その他部分はIPX3防水等級なので浴室でも安心して使えます

ただし、使用後は必ず水分を拭き取り充電端子を乾かす必要があります。

また、本体を水に浸したり水中で使用したりするのは避けましょう。

防水性能はあくまで水がかかる程度を想定した設計なんです。

適切に扱えば長く使い続けられますね。

Q2. 充電はどのくらい持つ?途中で切れたりしない?

フル充電(約3~4時間)で約90分連続使用できます

モードや負荷によって多少変動しますが一般的な家庭の掃除なら一度の充電で十分こなせるでしょう。

バッテリー残量はLEDランプで4段階表示されるため充電のタイミングが分かりやすいです。

USB Type-C充電対応なのでスマホの充電器でも充電できて便利ですね。

Q3. ほっからり床に使っても傷つかない?

硬めのブラシは柔らかい床では傷の恐れがあるため注意が必要です。

ほっからり床など柔らかい床にはスポンジやマイクロファイバーブラシの使用が推奨されています。

付属のスポンジアタッチメントを使えば安心して掃除できますし、床材に合わせて適切なアタッチメントを選ぶことが大切です。

不安な場合は目立たない場所で試してから使うといいでしょう。

Q4. 音はうるさい?マンションでも使える?

騒音レベルは約53dBととても静かな設計になっています。

これは図書館や静かなオフィスと同程度の音量なのでマンションやアパートでも問題なく使えますね。

隣近所への騒音を気にせず掃除できるのは嬉しいポイントです。

ただし、深夜や早朝の使用は念のため避けた方が無難かもしれません。

常識的な時間帯であれば全く問題ないでしょう。

Q5. 組み立ては難しい?機械が苦手でも使える?

工具不要で簡単に組み立てられる設計になっています。

ブラシの着脱も簡単なので機械が苦手な方でも安心して使えますね。

届いた時点で充電済みなのですぐに使い始められるのも便利です。

取扱説明書も分かりやすく書かれているので初めてでも迷わないでしょう。

まとめ:エペイオス バスポリッシャーの口コミ

エペイオス バスポリッシャーについて口コミを中心に詳しく見てきました。

立ったまま掃除できて体への負担が大幅に軽減される点がこのバスポリッシャーの最大の魅力ですね。

腰痛や膝痛で悩んでいる方や年齢とともに掃除が辛くなってきた方から高い評価を得ており、最大450回転/分の高速回転により手では落とせなかった頑固な汚れもきれいに除去できるのも嬉しいポイントです。

また、天井や高所の掃除が初めてできるようになったという口コミも多く見られました。

一方で本体の重さや操作に慣れるまでのコツ、細部への掃除が少し難しいといった気になる部分もあります。

ただし、これらのデメリットを考慮しても多くの方が「買ってよかった」と感じているようです。

HM115PとSC001の2モデルがあり使い方や重視するポイントによって選べるのも魅力ですね。

徹底的に掃除したい方や多用途に使いたい方にはHM115Pがおすすめです。

軽さやシンプルさを重視する方にはSC001が向いているでしょう。

まずはあなたの掃除スタイルや悩みに合っているか確認してみてくださいね。

Amazonでエペイオス バスポリッシャーのより詳しい口コミを見てみる

楽天でエペイオス バスポリッシャーのより詳しい口コミを見てみる

>>浴室ブラシ選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

コメント

error: Content is protected !!