ノースフェイス ネバーストップデイパックの口コミ|18L容量で通勤も旅行も快適に過ごせる理由

※当サイトはPRを含みます
雑記ブログ
この記事は約18分で読めます。

通勤や通学に使えるリュックを探していて、ノースフェイスのネバーストップデイパックが気になっている方も多いのではないでしょうか?

PCや書類を持ち運べて、でもゴツすぎないデザインのリュックって意外と少ないんですよね。

そこで筆者はノースフェイスのネバーストップデイパックってどうなんだろ?と思い口コミについて調べてみました。

その結果、以下のような良い口コミが見つかりました。

  • 軽くてコロンとした形が可愛い!見た目以上に荷物が入って一泊旅行も余裕でした
  • ファスナーが生地を噛み込みやすくて開け閉めにストレスを感じることがある
  • PC収納が独立しているので取り出しやすく、内側が明るい色で中身が探しやすい
  • 使い始めて1年ほどで裏地がほつれてきたのが残念
  • 肩紐のクッション性が高くて重い荷物を入れても肩が痛くならない

良い口コミでは特に軽さやデザイン、収納力が高く評価されていました。

一方で気になる口コミではファスナーの使いにくさや耐久性への懸念が挙げられています。

ここから先ではこれらの口コミの詳細や気になる点も含めてより詳しくご紹介していきますね。

\通勤も旅行も、これひとつで/

>>バックパック・リュック選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

3000円割引のクーポン多数
目次
  1. ノースフェイス ネバーストップデイパックの悪い口コミ
    1. ファスナーの使いにくさについて
    2. 耐久性への懸念について
    3. 汚れの目立ちやすさについて
  2. ノースフェイス ネバーストップデイパックの良い口コミ
    1. デザインの魅力について
    2. 収納力の高さについて
    3. PC収納の使いやすさについて
    4. 背負い心地の良さについて
    5. 視認性の高さについて
  3. ノースフェイス ネバーストップデイパックの機能や特徴
    1. 基本スペック
    2. デザインの特徴
    3. 充実した収納機能
    4. 耐久性への配慮
    5. 快適な背負い心地
  4. ノースフェイス ネバーストップデイパックのメリット・デメリット
    1. デメリット
    2. メリット
  5. ノースフェイス ネバーストップデイパックがおすすめな人・おすすめしない人
    1. こんな方におすすめ
      1. 通勤や通学でPCを持ち運ぶ方
      2. 軽量性を重視する方
      3. デザイン重視の方
      4. 日帰りのお出かけから一泊程度の旅行まで対応できるリュックを探している方
      5. エコ志向の方
      6. なで肩の方や肩こりに悩んでいる方
    2. こんな方にはおすすめしない
      1. 完全防水のリュックが必要な方
      2. 大容量が必要な方
      3. ファスナーの使いやすさを最優先する方
      4. 自立するリュックが良い方
      5. 耐久性を求める方
      6. 小柄な方
      7. 外側にすぐ取り出せるポケットが欲しい方
  6. Q&A
    1. Q1. 18Lの容量は普段使いに十分ですか?
    2. Q2. 15.6インチのノートPCは入りますか?
    3. Q3. 雨の日でも使えますか?
    4. Q4. お手入れ方法を教えてください
    5. Q5. 他のノースフェイスリュックと比べてどうですか?
  7. まとめ:ノースフェイス ネバーストップデイパックの口コミ

ノースフェイス ネバーストップデイパックの悪い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

まずは気になる口コミから見ていきましょう。

調査した中で特に多かった悪い口コミは以下の3つでした。

・メインのファスナーが開閉時に生地を噛み込みやすくスムーズに開け閉めできないことがある
・使用開始から半年〜1年半程度で裏地がほつれてきたという口コミが複数あった
・黒い素材なのに白っぽい汚れが目立ちやすく夏場は特にこまめに拭く必要がある

これらの口コミについて詳しく見ていきましょう。

ファスナーの使いにくさについて

ファスナーが生地を噛み込みやすいという口コミはかなり目立ちました。

特にメインコンパートメントのファスナーで問題が起きやすいようです。

急いでいる朝に荷物を出し入れしたい時にファスナーが引っかかるとストレスになりますよね。

また、走ったり激しく動いた時にファスナーが勝手に開いてしまったという方もいました。

これは背負ったまま気づかないと危ないかもしれません。

ただし全ての方がこの問題を経験しているわけではなく問題なく使えているという口コミも多数ありました。

なお、もし購入後にファスナーの動きが悪いと感じたらファスナーにろうそくやリップクリームを塗ると滑りが良くなることがあります。

また、ファスナーを閉める時にゆっくり丁寧に扱うことで噛み込みを防げるかもしれません。

耐久性への懸念について

使用開始から半年〜1年半で裏地がほつれたという口コミが複数ありました。

特にファスナー部分の縫製がほつれやすいようです。

ノースフェイスというブランドへの期待値が高い分、この耐久性には物足りなさを感じる方もいるでしょう。

とはいえ毎日使っていればどんなリュックでも消耗はします。

使用頻度や荷物の重さ、扱い方によっても耐久性は変わってきます。

長く使いたい方は重い荷物を詰め込みすぎないようにしたり定期的にお手入れをすることで寿命を延ばせるかもしれません。

もし保証期間内であればメーカーに相談してみるのも一つの方法です。

汚れの目立ちやすさについて

黒い素材なのに白っぽい汚れが目立つという口コミもありました。

特に夏場は汗や皮脂で汚れやすいようです。

こまめに濡れタオルで拭き取るお手入れが必要になります。

ナイロン素材なので水拭きはしやすいのですがお手入れの手間が増えるのは少し面倒ですよね。

汚れが気になる方は定期的に表面を軽く拭く習慣をつけると良いでしょう。

中性洗剤を少し含ませた布で拭いてからしっかり水拭きすると汚れが落ちやすくなります。

Amazonでノースフェイス ネバーストップデイパックのより詳しい口コミを見てみる

楽天でノースフェイス ネバーストップデイパックのより詳しい口コミを見てみる

ノースフェイス ネバーストップデイパックの良い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次に良い口コミを見ていきましょう。

このリュックの魅力がたくさん見つかりました。

調査した中で特に評価が高かった口コミは以下の5つです。

・軽くてコロンとした丸みのあるフォルムが可愛く、女性らしい雰囲気で使える
・見た目以上に荷物が入り、一泊旅行ならこれ一つで十分対応できる
・PC専用の収納スペースが独立していて取り出しやすく、他の荷物と分けて管理できる
・肩紐のクッション性が高く、重い荷物を入れても肩が痛くならない
・内側が明るい色なのでリュックの中で物を探す時間が短くて済む

それぞれ詳しく見ていきましょう。

デザインの魅力について

丸みのあるフォルムが女性らしくて可愛いという口コミがとても多くありました。

ノースフェイスのリュックはアウトドア感が強いモデルも多いですが、このネバーストップデイパックはシンプルで洗練された印象です。

ブランドロゴも同色の光沢仕上げで控えめに配置されているため、ビジネスシーンでも違和感なく使えます。

オフィスカジュアルにも合わせやすいデザインなんですよね。

また、ナイロン素材の質感が高級感があってテカテカしすぎないという口コミもありました。

20代から40代まで幅広い年齢層の女性から支持されているのも納得のデザインです。

服装を選ばないシンプルさが普段使いしやすいポイントになっています。

収納力の高さについて

18Lという容量は一見小さめに感じるかもしれません。

それでも実際に使ってみると見た目以上に荷物が入るという口コミが数多くありました。

マチ幅(奥行きや厚みのこと)がしっかりあるため想像以上の収納力を実現しています。

PCや書類、着替え、化粧ポーチなどを余裕を持って収納できるんです。

一泊程度の旅行ならこのリュックだけで対応できたという方も多くいました。

日帰りのお出かけから短期旅行まで幅広く使える容量というのは嬉しいですね。

また、サイドポケットが深く作られているため、500mlの水筒や折り畳み傘を入れても落ちる心配がありません。

ポケットの配置が絶妙で荷物の整理整頓がしやすいという口コミも目立ちました。

PC収納の使いやすさについて

PC専用の収納スペースが独立しているのはとても便利だという口コミが多数ありました。

他の荷物と分けて管理できるため、PCの出し入れがスムーズなんです。

クッション性のある素材で囲まれているので大切なPCをしっかり守ってくれて15インチまでのノートPCが収納可能で、15.6インチもギリギリ入るそうです。

通勤でPCを持ち運ぶ方には特におすすめの機能ですね。

書類を入れる場所としても使えるため、曲げたくない重要な書類の保管にも向いています。

背面側に配置されているので取り出しやすさも抜群です。

背負い心地の良さについて

肩紐のクッション性が高いという口コミが数多くありました。

重い荷物を入れても肩が痛くならないのは長時間の移動で助かりますよね。

肩紐の幅も十分にあるため、重さが分散されて体への負担が少ないようです。

背中のパッド部分もしっかりしており、体へのフィット感が良いという評価もありました。

なで肩の方でも肩紐がずれにくい設計になっているのも嬉しいポイント。

また、持ち手部分が大きく作られているため背負わない時の持ち運びも楽だという口コミがありました。

トイレのフックなどにも簡単に掛けられる使いやすさが評価されています。

視認性の高さについて

内側が明るいベージュ系の色になっているのがとても便利だという口コミが目立ちました。

そのためリュックの中で物を探す時間が短縮されるので朝の忙しい時間に必要な物をすぐ取り出せることに繋がるでしょう。

黒いリュックは外見がスッキリして見えますが、中も黒だと探し物が大変なことがあります。

その点このリュックは内側が明るい色なので、暗い場所でも中身が見やすいんです。

小さな鍵や定期入れなども見失いにくくなります。

細かい配慮ですがとても実用的な工夫だと感じている方が多いようです。

こちらの記事もよく読まれています

ノースフェイス ネバーストップデイパックの機能や特徴

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではこのリュックの機能と特徴について詳しく見ていきましょう。

基本スペック

ノースフェイス ネバーストップデイパックは容量18Lの小型デイパックです。

重さは約680gと軽量に作られています。

サイズは高さ45.5cm×幅30.5cm×奥行き20cm。

外装素材には160デニールのリサイクルナイロンを使用しており、環境に配慮した作りになっているんです。

また、撥水加工が施されているため急な雨でも中の荷物が濡れにくくなっています。

価格はノースフェイスのリュックとしては比較的手頃な価格帯です。

デザインの特徴

このリュックの最大の特徴は柔らかく上品な印象を与える女性向けのデザインです。

コロンとした丸みのあるフォルムが女性らしさを演出しています。

ブランドロゴは同色の光沢仕上げで控えめに配置されており主張しすぎないのが良いですね。

ナイロン素材は高級感がありながらテカテカしすぎない質感に仕上がっています。

シンプルで洗練されたデザインなのでビジネスシーンから普段使いまで幅広く対応できます。

縫製箇所を少なくすることで丸みと柔らかさを演出したデザインになっているのも特徴です。

充実した収納機能

メインコンパートメントには15インチまでのノートPC収納可能な専用スリーブが設置されています。

実際には15.6インチのPCもギリギリ収納可能だという口コミもありました。

それとフロントポケットには小型モバイルやサングラスの収納に役立つフリースライニング付きジッパーポケットがあります。

このフリースライニングは柔らかい素材でできており、スマホや眼鏡などを傷から守ってくれるんです。

サイドには左右両側に深めのボトルホルダーが配置されており、500mlペットボトルや折り畳み傘が収納可能です。

トップ部分やショルダーストラップ付け根付近には小さなジッパーポケットが複数あり、鍵などの小物を入れるのに便利なんです。

他にも内側はベージュ系の明るい色で中身が見やすい設計になっています。

耐久性への配慮

底面はコーティング補強が施されており耐久性を向上させています。

地面に直置きしても気にならない丈夫な作りになっているんです。

摩耗が生じやすいボトム部分を特に強化することで長く使える工夫がされており、撥水加工素材を使用しているため雨の日でも水を弾いてくれます。

ただし、完全防水ではないため長時間の大雨では中の荷物が濡れる可能性があります。

快適な背負い心地

肩紐は幅広でクッション性があり、長時間の使用でも肩への負担を軽減します。

背面パッドは厚みがあり重い荷物を入れても体へのフィット感が良好です。

持ち手部分が大きく設計されているため背負わない時の持ち運びやフックへの掛けやすさに配慮されています。

毎日の通勤や日常使いにちょうど良いサイズ感の18Lという容量も使い勝手の良さにつながっていると思います。

ノースフェイス ネバーストップデイパックのメリット・デメリット

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここまでの口コミや特徴を踏まえて、このリュックのメリットとデメリットを整理してみましょう。

まず気になるデメリットからいきましょう。

デメリット

主なデメリットは以下の5つです。

  • メインコンパートメントのファスナーが生地を噛み込みやすく開閉時にストレスを感じる
  • 使用開始から半年〜1年半程度で裏地がほつれたという口コミがあり耐久性に懸念
  • 黒い素材なのに白っぽい汚れが目立ちやすく特に夏場はこまめなお手入れが必要
  • 想像していたより大きめだと感じる方もおり小柄な方には少しボリュームがあり過ぎる可能性がある
  • 自立しにくい構造になっているため床に置く時は壁に立てかける必要がある

ファスナーの問題は最も多く挙げられていた気になる点です。

急いでいる朝に荷物を出し入れしたい時にファスナーが引っかかるとストレスになりますよね。

ただし、全ての方がこの問題を経験しているわけではなく問題なく使えているという口コミも多数ありました。

耐久性への懸念についてはノースフェイスというブランドへの期待値が高い分、残念に感じる方もいるでしょう。

使用頻度や荷物の重さ、扱い方によっても耐久性は変わってきます。

汚れの目立ちやすさについては、ナイロン素材なので水拭きはしやすいのですがお手入れの手間が増えることが懸念材料ですね。

サイズ感については可能であれば店頭で実物を確認することをおすすめします。

自立しにくい点は人によっては気にならないかもしれませんが、知っておくと良いでしょう。

メリット

次に主なメリットは以下の5つです。

  • 約680gの軽量性と18Lの収納力のバランスが優れており、見た目以上に荷物が入る
  • PC専用の収納スペースが独立しているため、他の荷物と分けて安全に管理できる
  • 丸みのあるフォルムとシンプルなデザインでビジネスからカジュアルまで幅広く使える
  • 肩紐のクッション性が高く背中のパッドもしっかりしているため、長時間背負っても疲れにくい
  • 内側が明るいベージュ系の色なのでリュックの中で物を探す時間が短縮される

軽量性と収納力のバランスは多くの方から高く評価されていました。

毎日使うリュックだからこそ軽さは重要なポイントになりますよね。

PC専用の収納スペースは通勤や通学でPCを持ち運ぶ方には特に便利な機能で15インチまでのノートPCが収納可能で、実際には15.6インチもギリギリ入るという口コミもありました。

デザイン面では控えめなブランドロゴが派手すぎず上品な雰囲気を保っています。

オフィスカジュアルにも合わせやすいシンプルさが普段使いしやすいポイント。

背負い心地の良さも多くの方が実感しており、なで肩の方でも肩紐がずれにくい設計になっているのも嬉しいですね。

リュックの中がベージュなので中身が見えやすいのも評判で細かい配慮ですがとても実用的な工夫だと感じている方が多いようです。

\丸みのあるフォルムに私らしさを/

ノースフェイス ネバーストップデイパックがおすすめな人・おすすめしない人

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

このリュックがどんな方に向いているのか、逆にどんな方には向かないのかを見ていきましょう。

こんな方におすすめ

通勤や通学でPCを持ち運ぶ方

PC専用の収納スペースが独立しているため、他の荷物と分けて安全に管理できます。

15インチまでのノートPCが収納可能なので多くのビジネスパーソンに対応できるでしょう。

軽量性を重視する方

約680gという軽さは長時間背負っても疲れにくいんです。

毎日使うリュックだからこそ軽さは重要なポイントになります。

デザイン重視の方

丸みのあるフォルムとシンプルな印象がビジネスシーンでも違和感なく使えるんです。

ブランドロゴが控えめなので派手すぎず上品な雰囲気を保てます。

日帰りのお出かけから一泊程度の旅行まで対応できるリュックを探している方

18Lという容量は見た目以上に荷物が入り、用途の幅が広いんです。

環境に配慮した商品を選びたい方にも向いています。

エコ志向の方

リサイクルナイロンを使用しているのでエコと言えます。

なで肩の方や肩こりに悩んでいる方

肩紐のクッション性が高く、ずれにくい設計になっているため快適に背負えます。

Amazonでノースフェイス ネバーストップデイパックのより詳しい口コミを見てみる

楽天でノースフェイス ネバーストップデイパックのより詳しい口コミを見てみる

こんな方にはおすすめしない

完全防水のリュックが必要な方

撥水加工はされていますが、長時間の大雨では中の荷物が濡れる可能性があります。

雨の日の通勤が多い方は別途レインカバーを用意すると良いでしょう。

大容量が必要な方

18Lという容量は通勤や日帰りには十分ですが、長期旅行や荷物が多い方には小さすぎるかもしれません。

また、部活動などで荷物が多い学生さんにも容量が足りない可能性もあるでしょう。

ファスナーの使いやすさを最優先する方

開閉時に生地を噛み込みやすいという口コミが複数あるためこの点が気になる方は避けた方が良いかもしれません。

自立するリュックが良い方

このリュックは自立しにくい構造になっているため、床に置く時は壁に立てかける必要があります。

耐久性を求める方

使用開始から半年〜1年半程度で裏地がほつれたという口コミがあるため長年使い続けたい方は慎重に検討した方が良いでしょう。

小柄な方

想像していたより大きめだと感じる方もいるため可能であれば店頭で実物を確認することをおすすめします。

外側にすぐ取り出せるポケットが欲しい方

頻繁に出し入れする貴重品を入れる場所が限られているんです。

>>バックパック・リュック選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

Q&A

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではノースフェイス ネバーストップデイパックについてよくある疑問と回答をまとめてみました。

Q1. 18Lの容量は普段使いに十分ですか?

18Lという容量は通勤や通学、日帰りのお出かけには十分なサイズだという口コミが多くありました。

PCや書類、お弁当、水筒、化粧ポーチなど日常的に持ち運ぶ荷物は余裕を持って収納できマチ幅がしっかりあるため見た目以上に荷物が入るんです。

一泊程度の旅行であれば着替えや洗面用具も入れられるという方もいました。

ただし部活動などで荷物が多い学生さんや、長期旅行を考えている方には容量が足りない可能性があります

自分が普段どれくらいの荷物を持ち歩くのかを考えて選ぶと良いでしょう。

買い物をした時の荷物も入れたい場合は18Lだと少し窮屈に感じるかもしれません。

反対に荷物が少なめの方にとっては、大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ感だと言えます。

女性の体型にも合いやすく、大きすぎて野暮ったく見えることもありません。

Q2. 15.6インチのノートPCは入りますか?

公式には15インチまでのノートPCが収納可能とされています。

それでも15.6インチのPCもギリギリ収納できたという口コミが複数ありました。

出し入れも開け閉めも自然にできるそうです。

また、PC専用の収納スペースがクッション性のある素材で作られているため大切なPCをしっかり守ってくれます。

背面側に配置されているので取り出しやすさも抜群なんです。

ただし、PCのメーカーやモデルによって若干サイズが異なる場合があります。

心配な方は購入前に自分のPCのサイズを測っておくと安心でしょう。

また、厚みのあるゲーミングノートなどは入らない可能性もあります。

薄型のビジネスノートやMacBookであれば問題なく収納できるはずです。

Q3. 雨の日でも使えますか?

このリュックには撥水加工が施されているため、急な雨や小雨程度であれば水を弾いてくれます

通勤途中の急な雨でも中の荷物が濡れにくいのは安心ですね。

ただし完全防水ではないため長時間の大雨では中の荷物が濡れる可能性があるので梅雨の時期や雨の日の通勤が多い方は別途レインカバーを用意すると良いでしょう。

また、ノースフェイスの純正レインカバーもありますし汎用のレインカバーでも対応できます。

それと底部分はコーティング補強されているため濡れた地面に置いても水が染み込みにくい作りになっています。

ただし撥水加工は使用を重ねるうちに徐々に効果が弱まる可能性がありますが、市販の撥水スプレーを定期的に使用することで撥水効果を保つことができますよ。

Q4. お手入れ方法を教えてください

基本的なお手入れは表面をブラシで軽く払って汚れを落とし、濡れた布で拭き取る方法がおすすめです。

ナイロン素材なので水拭きがしやすいんです。

汚れがひどい場合は少量の中性洗剤を含ませた布で拭いてからしっかり水拭きすると良いでしょう。

水拭き後はしっかり乾燥させることが大切です。

風通しの良い場所で陰干しして完全に乾いてから保管しましょう。

実際にする方は少ないと思いますが洗濯機での丸洗いは避けた方が良いです。

リュックの裏地にはコーティング加工がされており、洗濯機で洗うとコーティングが剥がれる可能性があります。

また、黒い素材なのに白っぽい汚れが目立ちやすいという口コミもあるため、こまめなお手入れがおすすめです。

特に夏場は汗や皮脂で汚れやすいので使用後に軽く拭く習慣をつけると清潔に保てます。

Q5. 他のノースフェイスリュックと比べてどうですか?

ノースフェイスには様々なリュックがありますが、このネバーストップデイパックは女性らしい丸みのあるデザインが特徴です。

例えばシャトルデイパックはビジネス向けでよりスリムな印象ですがこちらはカジュアルにも使いやすいデザインになっています。

ジオフェイススリムパックは容量が16Lとさらにコンパクトで奥行き10cmとスリムな作りで、通勤時の電車が混雑する方にはジオフェイススリムパックの方が向いているかもしれません。

また、ヒューズボックスは30Lと大容量でアウトドア感が強いデザインで荷物が多い方や週末のアウトドアにも使いたい方にはヒューズボックスがおすすめでしょう。

そんな中でもネバーストップデイパックは18Lという容量で通勤から休日まで幅広く使える汎用性の高さが魅力です。

デザインもシンプルで上品なため年齢を問わず使いやすいモデルだと言え価格もノースフェイスのリュックの中では比較的手頃な価格帯です。

まとめ:ノースフェイス ネバーストップデイパックの口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天


ノースフェイス ネバーストップデイパックの口コミを徹底調査してきました。

その結果、軽量性と収納力のバランスが優れており、通勤や通学に使いやすいリュックだということがわかりました。

特に高く評価されていたのは以下の点です。

  • 丸みのあるフォルムとシンプルなデザインがビジネスからカジュアルまで幅広く使える点
  • PC専用の収納スペースが独立していて取り出しやすい点
  • 肩紐のクッション性が高く長時間背負っても疲れにくい点
  • 内側が明るい色で中身が見やすく、荷物を探す時間が短縮できる点
  • 18Lという容量で見た目以上に荷物が入り、日帰りから一泊旅行まで対応できる点

一方で気になる口コミもありました。

  • ファスナーが生地を噛み込みやすく開閉にストレスを感じるという声
  • 使用開始から半年〜1年半程度で裏地がほつれたという耐久性への懸念
  • 黒い素材なのに白っぽい汚れが目立ちやすくこまめなお手入れが必要な点

このような側面もあるので、これらのデメリットを理解した上で購入を検討することが大切です。

筆者の個人的な意見ですがこのリュックは通勤や通学でPCを持ち運ぶ方に特におすすめできます。

軽量でありながら必要な機能が揃っておりデザインも上品で使いやすさは◎。

ファスナーの問題や耐久性への懸念はありますが、多くの方が満足して使っているという口コミが多数ありました。

反対に完全防水が必要な方や大容量を求める方には向かないかもしれません。

サイズ感や背負い心地は人によって感じ方が異なるので可能であれば店頭で実物を確認して、実際に背負ってみることをおすすめします。

この記事があなたのお役に立てていれば幸いです。

\軽量性と収納力の両立/

Amazonでノースフェイス ネバーストップデイパックのより詳しい口コミを見てみる

楽天でノースフェイス ネバーストップデイパックのより詳しい口コミを見てみる

>>バックパック・リュック選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

コメント

error: Content is protected !!