シンプラス 製氷機SP-CED03/SP-CED04の口コミ|6分で氷ができる実力はホンモノ?

※当サイトはPRを含みます
調理家電
この記事は約14分で読めます。

暑い夏の日にお子さんが「氷入りの冷たい飲み物が欲しい!」と言ったとき、冷蔵庫の氷が足りなくて困った経験はありませんか?

そんな方におすすめなのがシンプラスの製氷機SP-CED03/SP-CED04になります。

この製氷機は最短6分で氷を作れる家庭用製氷機として注目を集めています。

口コミでは主に以下のようなものが印象的でした。

  • 欲しいときにすぐ氷ができて便利
  • 操作が簡単で家族みんなが使える
  • 透明氷がきれいでお酒にも最適
  • コンパクトで置き場所に困らない
  • アウトドアでも活躍してくれる

また、6分で氷ができる実力についてですが多くの方が期待以上の速さを実感していることが分かりました。

透明氷タイプの美しさも価格を考慮すると十分満足できる仕上がりのようです。

ただし、保冷機能がないことや初回の氷が小さいなど注意すべき点もあります。

ここから先ではこれらの口コミの詳細や気になる点も含めてより詳しくご紹介していきますね。

朝の慌ただしさが余裕の準備時間に

>>製氷機選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04の悪い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

まずは気になる悪い口コミから見ていきましょう。

悪い口コミは主に以下の3つになります。

  • 最初の数回は薄くて小さい氷しかできない
  • 本体に保冷機能がなく氷が溶けやすい
  • 排水作業が底面からで少し面倒

次にこれらの口コミについてより詳しく解説していきますね。

最初の数回は薄くて小さい氷しかできない

使い始めの頃は期待していた大きさの氷ができないという口コミが目立ちました。

「初回の氷は指先程度の大きさで使い物にならなかった」という意見や「2〜3回は小さな氷ばかりで心配になった」といったコメントがありました。

機械が十分に冷えるまでは小さい氷になるのは構造上仕方ない部分と言えるでしょう。

また、冷えた水を使用したり20〜30分ほど連続稼働させることで徐々に理想的なサイズの氷ができるようです。

最初から完璧な氷を期待せず少し様子を見てあげることが大切だと思います。

本体に保冷機能がなく氷が溶けやすい

できあがった氷をそのまま放置しておくと溶け始めてしまうという不満の口コミもありました。

「作った氷をすぐに冷凍庫に移さないといけないのが面倒」という意見や「長時間外出するときは使えない」というコメントも。

確かに保冷機能がないのは少し不便に感じるかもしれません。

ただし、溶けた水は自動的にタンクに戻って再び氷として活用される仕組みになっています。

こまめに氷を取り出して冷凍庫で保存する習慣をつければそれほど大きな問題にはならないでしょう。

排水作業が底面からで少し面倒

お手入れ時の排水が底面から行う仕様になっているため「水を捨てるのが大変」という口コミがありました。

特に「本体が重いので傾けるのに力がいる」という意見や「排水口の位置がもう少し手前にあればよかった」といったコメントが目立ちました。

筆者の個人的な意見ですが確かに排水作業は他の家電と比べて少し手間がかかるかもしれません。

ただし、日々のお手入れは自動洗浄機能を使えば簡単にできますし完全な排水は週に1〜2回程度で十分です。

使い慣れれば特別負担に感じることもないのではないでしょうか。

Amazonでシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のより詳しい口コミを見てみる

楽天でシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のより詳しい口コミを見てみる

3000円割引のクーポン多数

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04の良い口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次に良い口コミを見ていきましょう。

良い口コミは主に以下の5つになります。

  • 思った以上に素早く氷ができて便利
  • 操作が分かりやすく誰でも簡単に使える
  • コンパクトで置き場所を選ばない
  • 透明氷がきれいでお酒にぴったり
  • アウトドアでも大活躍してくれる

次にこれらの口コミについてより詳しく解説していきますね。

思った以上に素早く氷ができて便利

製氷速度に関する満足度はとても高く多くの方が期待以上だったと評価していました。

「朝の水筒作りに間に合うスピードで助かる」という口コミや「急な来客時でもすぐに冷たい飲み物を出せる」といった実用的な評価が目立ちました。

特に子育て中のママからは「子どもが帰宅してすぐに氷入りの飲み物を用意できる」という喜びの声も。

筆者の個人的な意見ですが6分という製氷時間は日常生活の中でとても実用的だと感じます。

冷蔵庫の製氷機能だと数時間かかることを考えるとこの速さは本当に便利ですね。

操作が分かりやすく誰でも簡単に使える

機械の操作性について「説明書を読まなくても直感的に使えた」という口コミが多く見つかりました。

「ボタンが少なくてシンプルなので家族全員が使える」という評価や「高齢の両親でも問題なく操作できている」といった安心できるコメントもありました。

複雑な設定が不要で水を入れてボタンを押すだけという手軽さが好評のようです。

家族みんなが使えるというのは家庭用製氷機として大切なポイントですよね。

忙しい毎日の中で誰でも気軽に氷を作れるのはとても魅力的です。

コンパクトで置き場所を選ばない

サイズ感についても高い評価を得ており「思っていたより小さくて置きやすい」という口コミが多くありました。

「キッチンカウンターに置いてもそれほど圧迫感がない」という意見や「使わないときは棚に収納できる大きさ」といった実用的な評価が目立ちました。

重量も6kg程度と女性でも持ち運べる範囲で「掃除の時に簡単に動かせる」という口コミも。

限られたキッチンスペースでも無理なく設置できるサイズ設計は嬉しいポイントですね。

一人暮らしの方からファミリー世帯まで幅広く対応できる大きさと言えるでしょう。

透明氷がきれいでお酒にぴったり

透明氷タイプ(SP-CED04)を選んだ方からは氷の美しさを絶賛する口コミが数多くありました。

「ウイスキーに入れると本格的な雰囲気になる」という評価や「見た目がきれいで来客時にも自信を持って出せる」といった満足度の高いコメントが見つかりました。

通常の白い氷よりも溶けにくいという機能面でも「長時間冷たさをキープしてくれる」という実用的な評価がありました。

筆者の個人的な意見ですがお酒好きの方には透明氷タイプがとてもおすすめだと感じます。

見た目の美しさと実用性を兼ね備えているのは魅力的ですね。

アウトドアでも大活躍してくれる

ポータブル電源に対応している点も高く評価されており「キャンプで重宝している」という口コミが目立ちました。

「車中泊での晩酌時に氷を作れて最高」という評価や「BBQで氷が足りなくなる心配がなくなった」といったアウトドアシーンでの活用例が多数。

持ち運びやすい重量とサイズで「軽キャンパーにもちょうど良い大きさ」という口コミもありました。

アウトドア好きのご家庭にとって氷を現地調達できる安心感は計り知れないものがあるようです。

夏場のレジャーがより充実したものになりそうですね。

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04の機能や特徴

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここからはシンプラス製氷機の具体的な機能や特徴について詳しく見ていきましょう。

選べる2つのタイプと豊富なカラーバリエーション

ノーマルタイプ(SP-CED03)シンプル機能で使いやすい基本モデル
透明氷タイプ(SP-CED04)美しい透明氷が作れる上位モデル
氷サイズノーマル2種類/透明氷5種類

シンプラス製氷機には用途に応じて選べる2つのタイプが用意されています。

ノーマルタイプでも十分な性能を持っていますがお酒をよく飲む方や見た目にこだわりたい方には透明氷タイプがおすすめです。

カラーもノーマルタイプは2色展開で透明氷タイプは5色展開となっておりキッチンのインテリアに合わせて選べるのも嬉しいポイントですね。

どちらのタイプも基本的な製氷性能は同じなので予算と用途に応じて選択できます。

最短6分の高速製氷機能

初回製氷時間7〜8分
2回目以降最短6分
連続製氷回数ノーマル12回/透明氷18回

最大の特徴である高速製氷機能について詳しく見てみましょう。

実際の製氷時間は水温や室温によって多少変動しますが一般的な冷蔵庫の製氷機能と比べると圧倒的な速さです。

朝の忙しい時間帯でも水筒用の氷がすぐに準備できるのは働くママにとって大きなメリットでしょう。

急な来客や子どもの友達が遊びに来たときでも慌てる必要がありません。

安全で便利な自動機能

家族で安心して使える安全機能も充実しています。

◎ 自動停止機能
・満氷になったら自動でストップ
・水が不足したら自動でストップ
・各種ランプでお知らせ

◎ 自動洗浄機能
・ボタン一つで内部洗浄
・清潔に保てて衛生的
・お手入れの手間を軽減

特に小さなお子さんがいるご家庭では安全機能があることで安心して使えますね。

自動洗浄機能があることで日々のメンテナンスが楽になるのも忙しい方には嬉しいポイントです。

持ち運び可能な軽量設計

重量ノーマル6.2kg/透明氷6.36kg
サイズ約24×29×29cm程度
電源ポータブル電源対応(200W以上推奨)

アウトドアでも活用できる携帯性も大きな魅力の一つです。

従来品と比べて軽量化が図られており女性でも持ち運びしやすい重量になっています。

キャンプや車中泊での使用を考えている方にとってポータブル電源に対応しているのは大きなアドバンテージでしょう。

夏場のアウトドアシーンで冷たい飲み物や氷を現地調達できるのはとても便利ですね。

楽天24で割引になっている商品を見てみる

こちらの記事もよく読まれています

メリット・デメリット

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のメリットとデメリットを見ていきましょう。

メリット

実際に使用した方の口コミから分かったメリットをまとめてみました。

◎ 製氷速度の速さ
1. 最短6分で氷ができる圧倒的なスピード
2. 急な来客時でも慌てずに対応可能
3. 朝の忙しい時間でも水筒用氷を準備できる
4. 連続製氷で大量の氷も短時間で作成

◎ 操作の簡単さ
1. 水を入れてボタンを押すだけの簡単操作
2. 家族全員が使える分かりやすい設計
3. 複雑な設定が不要で年配の方でも安心
4. 直感的に操作できるシンプルなデザイン

特に製氷速度の速さは他の製氷機と比べても優秀で多くの方が満足しているポイントです。

忙しい子育て世代にとって時短できる家電は本当にありがたい存在ですよね。

操作が簡単なのでお子さんでも安全に使えるのも嬉しいメリットと言えるでしょう。

デメリット

購入前に知っておきたいデメリットについても正直にお伝えします。

◎ 保冷機能がない点
1. 作った氷は早めに冷凍庫に移す必要がある
2. 長時間放置すると溶け始めてしまう
3. 外出時には使いにくい場合がある
4. 氷同士がくっつきやすい傾向がある

◎ 初期の氷が小さい点
1. 最初の2〜3回は期待サイズより小さい
2. 機械が冷えるまで時間がかかる
3. 冷水を使用すると改善される
4. しばらく稼働させれば安定する

保冷機能がないのは確かに不便に感じる場面もあるかもしれません。

ただし、溶けた水は再利用される仕組みなので無駄にはなりません。

こまめに氷を取り出す習慣をつければそれほど大きな問題にはならないでしょう。

Amazonでシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のより詳しい口コミを見てみる

楽天でシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のより詳しい口コミを見てみる

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04をおすすめする人しない人

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

次にこのシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04がどんな人にオススメでどんな人にオススメできないのか見ていきましょう。

おすすめする人

以下のような方にはとてもおすすめできる製氷機です。

◎ 氷の消費量が多いご家庭
・子どもの部活動で水筒用氷が大量に必要
・家族が多くて冷蔵庫の氷だけでは足りない
・夏場の飲み物消費量が多い
・来客が多くて氷が不足しがち

◎ 時短を重視する忙しい方
・朝の準備時間を短縮したい働くママ
・急な来客に素早く対応したい
・待ち時間を減らしたい効率重視の方
・手間をかけずに氷を作りたい

特に子育て中のご家庭には本当におすすめできる製氷機だと感じます。

お子さんの部活動や習い事で水筒を持参する機会が多い方にとって朝の氷作りが楽になるのは大きなメリットですね。

筆者の個人的な意見ですが6分で氷ができる速さは子どもが帰宅してすぐに冷たい飲み物を用意してあげられる安心感にもつながります。

おすすめしない人

一方で以下のような方にはあまりおすすめできません。

◎ 氷の使用頻度が低い方
・普段氷をほとんど使わない
・冷蔵庫の製氷機能で十分足りている
・一人暮らしで氷の需要が少ない
・冬場はほとんど氷を使わない

◎ 設置スペースに余裕がない方
・キッチンカウンターに置く場所がない
・収納スペースが限られている
コンパクトでも置き場所の確保が難しい
・頻繁に移動させるのが面倒

他にも氷の保存にこだわりたい方にも向いていないかもしれません。

保冷機能がないため作った氷はすぐに使うか冷凍庫に移す必要があるためです。

>>製氷機選びに迷ったら売れ筋ランキングをチェック

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04の最安値ショップは?

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04を買うなら、できるだけ安く購入したい!と思う人もいますよね。

そこで、楽天市場でのシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04の最安値ショップはどこかについて調べました。

今の最安値ショップを知りたい人は、こちらからチェックしてみてくださいね。

シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04の今の最安値ショップを見てみる(楽天)

Q&A

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

ここではシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04についてよくある疑問と回答をまとめてみました。

Q1: 電気代はどのくらいかかりますか?

消費電力はノーマルタイプが105Wで透明氷タイプが115W程度です。

1時間連続使用した場合の電気代は約3円程度と考えられます。

実際には連続で1時間使用することは少ないので月の電気代は数百円程度に収まるでしょう。

氷を買いに行く頻度を考えると十分に元は取れる範囲の電気代だと思います。

Q2: 音はうるさくないですか?

製氷中は冷却ファンやポンプの音がしますが多くの方が「思ったより静か」と評価しています。

昼間のキッチンで使用する分にはそれほど気にならないレベルのようです。

ただし深夜や早朝の使用時には音が気になる場合もあるかもしれません。

寝室の近くでの使用は避けた方が良いでしょう。

Q3: お手入れは大変ですか?

日常のお手入れは自動洗浄機能を使えば簡単にできます。

週に1〜2回程度の完全な排水と内部の拭き取りが推奨されており、排水は底面からになるため少し手間はかかりますが慣れれば5分程度で済む作業です。

分解はできませんが自動洗浄機能があるので清潔に保つことは十分可能でしょう。

Q4: 氷のサイズは冷蔵庫の氷と同じですか?

形状は冷蔵庫の氷とは異なり指のような独特な形をしています。

サイズはSとLの2種類(透明氷タイプはXS〜XLの5種類)から選択可能です。

最初は小さい氷ができますが機械が冷えてくるとしっかりとした大きさの氷ができるようになります。

形は違いますが冷却効果や使い勝手に大きな差はありません。

Q5: 故障しやすいですか?

メーカー保証が1年間ついており初期不良や故障時のサポートは受けられます。

口コミを見る限り深刻な故障報告は少なく比較的安定した動作をしているようです。

定期的なお手入れと正しい使用方法を守ることで長く使えるでしょう。

そのため価格帯を考慮すると十分な品質を持った製氷機だと評価できます。

まとめ:シンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04 口コミ

タップしてショップをのぞいてみる
引用画像元:楽天

シンプラス製氷機SP-CED03/SP-CED04の口コミを詳しく調査した結果、多くの方が満足している製氷機であることが分かりました。

特に最短6分という製氷速度の速さは本物で忙しい子育て世代には大きなメリットとなっています。

操作の簡単さやコンパクトなサイズ感も高く評価されており家族全員が安心して使える設計になっているのも魅力的。

透明氷タイプの美しい氷はお酒好きの方にとって特別な価値を提供してくれるでしょう。

一方、保冷機能がない点や初期の氷が小さい点など気になる部分もあります。

完全に冷蔵庫の製氷機能の代替として考えると少し物足りなさを感じるかもしれません。

そのためこの製氷機は冷蔵庫の製氷機能を補完する位置づけで考えるのが最適だと思います。

普段は冷蔵庫の氷を使い氷が足りないときや急いでいるときにサポートしてくれる存在として活用するのがおすすめです。

特に以下のような方には自信を持っておすすめできます。

  • 子どもの部活動で氷が大量に必要な方
  • アウトドア活動を楽しむ方
  • 急な来客に素早く対応したい方

にとってはとても価値のある製氷機でしょう。

価格も12,999円と手頃で家計に大きな負担をかけることなく導入できるのも嬉しいポイントです。

氷作りのストレスから解放されて家族の笑顔が増える投資として検討してみてはいかがでしょうか。

Amazonでシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のより詳しい口コミを見てみる

楽天でシンプラス 製氷機 SP-CED03/SP-CED04のより詳しい口コミを見てみる

【楽天ファッション】セール実施中

コメント

error: Content is protected !!